好きな人へ本音を伝える思念伝達~片思い・復縁・結婚
好きな相手や、大切な相手へ面と向かって話すことができず、ずっと胸に秘めた想いはありませんか。
遠くからいつも見ているあの人と仲良くなりたい
遠距離で仕事で忙しい、連絡もままならないパートナー
別れてしまったけれど忘れられない想い人
そのメッセージを相手の潜在意識へお届けするのが思念伝達です。
心に秘めた想いは大きく、伝えたい言葉は次から次へと溢れてきますよね。

「好きになって欲しい」「もっと会いたい」「もう一度愛して欲しい」
好きな相手だから本音を言って傷つきたくないし、嫌われたくない。
だからこそ思念伝達で我慢している想いを伝えてるのも選択肢のひとつ。
思念伝達でこちらの質問を頂くことがあります。
「相手に伝えてはいけないメッセージ」や「跳ね返りがあるか心配」
一つ目は、不幸を願うといったマイナスの思念はお断りさせて頂いています。
愛する人の不幸を願う方は滅多にいませんが、ご自身の心も負に引き寄せられるので注意が必要です。
二つ目は、思念伝達では跳ね返りはありません。
思念伝達について様々な情報が飛び交っていますが、相手に愛や好意をお届けする限りは跳ね返りはないと断言できます。
他のメリットは、思念伝達で想いを解き放つと塞ぎがちな心が軽くなる方が多いですね。
心が軽くなると自然と気持ちが上向きになりますから、運気も一緒に良くなることも。
部屋の空気がどんよりしたら窓を開けて循環をするように、心の循環をすることも大切です。
あなたの純粋でひたむきな想い、閉まったままにせず解き放って愛を呼び込みましょう。
実際に連絡する時は、男性へは感謝の気持ちを、女性へは共感をするのがポイントです。
男性は自責の念をもちやすく「連絡が遅くなって彼女を悲しませるのであれば別れたほうがいいのでは」と結論付けてしまいがち。
だから「あなたがいてくれて私も頑張れる、ありがとう」と感謝を伝えたほうが、多くのケースで心のすれ違いを防ぐことができます。